1977年埼玉県生まれ。明治学院大学卒。
2007年メンバーズ入社。国内大手メディアや電機メーカー、アパレル企業等のマーケティングディレクターを務める。2012年ブライダル企業のアニヴェルセルに入社し、ブランド戦略・組織開発・新事業開発を推進。ブランド力で選ばれる仕組みを構築し、国内トップの認知度と集客力を獲得、同社のマーケティング執行役員に就任。
2020年~ミクシィで組織開発、楽天モバイルでの新規事業開発を経て、2021年、持続可能なブランド構築を支援するKenta Brewing創業。
Value Factor
「構造を理解する」「物語をつくる」
Vision
「対話を生むチーム・事業・ブランドを醸造する」
1977年埼玉県生まれ。明治学院大学卒。
2007年メンバーズ入社。国内大手メディアや電機メーカー、アパレル企業等のマーケティングディレクターを務める。2012年ブライダル企業のアニヴェルセルに入社し、ブランド戦略・組織開発・新事業開発を推進。ブランド力で選ばれる仕組みを構築し、国内トップの認知度と集客力を獲得、同社のマーケティング執行役員に就任。
2020年~ミクシィで組織開発、楽天モバイルでの新規事業開発を経て、2021年、持続可能なブランド構築を支援するKenta Brewing創業。
Value Factor
「構造を理解する」「物語をつくる」
Vision
「対話を生むチーム・事業・ブランドを醸造する」
・日本初通信契約サービスのマーケティング戦略立案
・SNS/スマホゲームヒット要因分析&カリキュラム化
・事業ドメイン刷新でMission Vision Value開発
・ブランド戦略の推進で業界1位の認知度と集客数
・マーケティングのデジタル化で集客数を2年で2倍
・SNSのエンゲージメント率を国内1位に改善
・女性メディアリブランディングでUUを半年で10倍
・企画したiPhoneアプリが企業Webグランプリ受賞
海とビールとキャンプを愛するマーケター。
海が好きすぎて、ハワイの海でプロポーズと結婚式。子供誕生を機に、海沿いの築51年マンションをフルリノベーションし、2021年8月より逗子移住。
大学在学中に芝居と出逢い、卒業後、役者として舞台や映画で活動。また、バックパッカーとしてアジア横断や中東縦断、バイクでキャンプをしながら東日本一周。
40時間のインドの寝台列車で悟りを開き、帰国後セールスプロモーション会社に就職、大手鉄道会社主催のイベントディレクターとして年間10本以上のイベントを担当。
2007年株式会社メンバーズに入社し、Web/デジタルのマーケティングディレクター/プランナーとして、様々な大手企業のデジタルプロモーションを考案。
Webメディアの集客数をリブランディングで10倍、制作を担当したブランディングアプリが2008年企業Webグランプリ受賞、担当のFacebookページは運用改善によりエンゲージメント率が国内1位獲得等。
2012年アニヴェルセル株式会社にWebマーケティングの責任者として入社。現在で言うCMOのポジションを担い、デジタル化が全く進んでいなかった同社のマーケティングを構造改革。デジタル部門の立ち上げ、PDCAサイクルの仕組みをゼロから構築、戦略PRコンテンツ、口コミ戦略、Facebookによるブランディング等を推進し、ウェディング業界1位の認知度と集客力を獲得した。
また、事業ドメイン変更を伴う中期経営計画を立案。ユーザーと社員の徹底したインサイト分析を行い、Mission Vision Value刷新、プロポーズ事業・記念日事業の立ち上げ、Web・クリエイティブ刷新、インナーブランディング等を行い、ブランドで選ばれる仕組みを確立、同社のマーケティング執行役員に就任。
オンライン業態での新規事業開発を行うべく、株式会社ミクシィ・楽天モバイル株式会社にて組織開発、マーケティング戦略、新規事業開発を担当。マーケティング組織の統廃合や新規事業開発部門のミッション策定、カルチャー醸成プログラムの立案、事業計画の立案等を推進した。
16年間のマーケティングキャリアの中で「対話レスによる機能不全」「誤ったマーケティング」の2点が多くの企業のボトルネックとなっているもフォーカスされていないことを危惧。この点の改善と啓蒙をすべく、Kenta Brewingを創業。
オンライン&オフライン双方の業界経験、エージェンシー&事業会社双方のスキル、戦略から戦術の実戦経験、CMO経験による全体最適の視点と視座、組織マネジメントのノウハウ、役者や旅といったプライベート体験で得たEQやコミュニケーション力等を総動員し、大好きなブランドを増やすことで、日本を元気にしていきたい。